Ryo@病院薬剤師 ”僕らは一生一期生”

病院薬剤師です。よろしくお願いします。

MENU

おすすめしたい書籍~感染症編~

自分が感染症で書籍でおすすめしたいものをまとめみました。

随時追加していくので良かったらたまに覗いてみてください

 

おすすめしたい書籍は主以下の3つに分類しています。

1:「仕事中持ち歩くのに便利な本」

➡病棟にもっていける、ポケットに入れられる本

 

2:「概念を勉強できる本」

➡普段の勉強におすすめな書籍。調べものよりも考え方が勉強できる本

 

3:「薬剤部においてあればよい本」

➡辞書の役割の本。持ち歩けないし、自分で買うには大きすぎる、高すぎる本

 

 

感染症

レジデントのための感染症診療マニュアル 第4版

 

「薬剤部においてあればよい本」「概念を勉強できる本」

 

感染症の聖書です(個人論)。

 

辞書として非常に便利です。

感染症の治療法や抗菌薬、微生物について調べられる非常に便利な本です。

病棟で知らない微生物、感染症の治療に困ったときに是非、使ってみてください。

 

第一章は感染症の基本的な「概念」が勉強できるので、第一章だけコピーして何度も読みながら治療していくと勉強になります。

 

是非、薬剤部においてもらいましょう。

 

 

抗菌薬の考え方,使い方 ver.5 コロナの時代の差異

「概念を勉強できる本」

最新版が2022年3月25日に発売されました。

 

感染症の概念勉強できるおすすめの一冊。これも聖書だと思います。

タイトルの通り、抗菌薬の考え方と使い方が学べます。

特に、前半の考え方の部分は何度も読んで、実践してを繰り返すと力が付くと思います。

 

岩田先生の面白く読みやすい文章のためか、楽しく勉強できる非常に珍しい一冊。

ガンダムネタが好きな人にもおすすめです。

 

感染症プラチナマニュアル Ver.7 2021-2022

「仕事中持ち歩くのに便利な本」

ポケットサイズに必要な情報がぎゅっと詰まった一冊。

病棟に持って行くのにサイズ、内容ともに最適。

 

一方で、全部の薬が載ってないところもあるが、

裏を返せば、「必要な」ので十分ということがわかる。

 

毎年新刊が発売されるので、数年に一度買い換えて、古いのは後輩にあげてます。

値段も手ごろでおすすめです。

 

がん患者の感染症診療マニュアル改定2版

「仕事中持ち歩くのに便利な本」「概念を勉強できる本」

 

導入の感染症診療のロジックから、がん患者さんにおける感染症の考え方を学べる一冊です。

がん患者さんが易感染状態(免疫抑制、顆粒球減少、ステロイドの使用など)であること、通常とは異なる臓器状態であることなど、がん患者さんに特有の感染事情の考え方について学ぶことができました。

 

後半は各感染症に対する治療についてわかりやすくまとまっています。

がん病棟を担当する薬剤師にはおすすめの一冊です。